
やまねみわこのブログ
![]() |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
![]() |
昨日のこと。
夜。 大学の友人達の出演しているコンサートへ。 恵比寿、art cafe friends 「ヨーロッパのサロン」といったイメージの場所。 白熱灯のあたたかい灯りと、 壁にかけられた様々な絵画。 皆、思い思いの酒を片手に、お喋りをしながら開演を待つ。 曲目はクラシック、歌曲がメイン。 ソロあり、重唱あり。ピアノソロあり。 数年ぶりに聞く友人の歌は 以前とは比べものにならない程上達していて、 プログラムも「楽しませる」ことを考えられた、素敵なコンサートでした。 幅広くプロで活躍されている方も出演していたけれど、 何故そうなれた人なのか、なんとなく分った気がしました。 友人と、その仲間たちに、素敵な時間をもらった、そんな日だったのでした。 そして、やまねの今日へ、つづく。 |
![]() |
さてさて、昨日ライブを終えたやまねです。
お忙しい中、お寒い中、遅い時間から お越し頂いた皆様、本当にありがとうございました。 と、気がつけば前回のライブから既に半年も経っていた昨日のライブ! どうりで緊張。笑 そんなわけでMCで恐ろしい程噛んでいた私。 30分という小さな枠の中で、スタインウェイとの戯れる時間。 あっと言う間に過ぎてしまいました。 少しでも何か、伝わったならいいなと思います。 帰り際、Next Sundayの沢田さんがまた来て下さいと言って下さると共に、 スタインウェイ「近々調整しようと思ってるんですよ」と。 調律後には是非また出演したいものです。 しかしながら。 ライブをやると、やはり誤魔化しがきかないので、 自分の技量というものを見つめ直すいい機会になりました。 勉強は尽きない! 終了後、うれしいプレゼントを頂きました♪ ライブに来てもらっただけで嬉しいのに。感謝! 素敵な花束。 いまは玄関に。 そしてナゾの生物。 名前はまだない。 わたしに似合うって。 うしろだってかわいんです 夜な夜な私の腕に抱かれてヨダレまみれになる予定。 そうこうしている内に年末だ、忘年会だ! というわけで、 今年の忘年会には是非この曲を。 「過去なんて忘れなよ」 高田純次 やまねはC/W「不純だね」のコーラスを担当しております。 「不純だね」では爽やかな不倫の調べをお楽しみ下さい。 (決して私は不倫を迎合しているわけではありません) ※お子様と聴く際には十分ご注意ください。 やまねは名もなき生物を抱いて眠ります。 皆様も、良い夜を。 |
![]() |
||
師走は走り抜けていくんです。
年の瀬が押し寄せてきます。 寄せてきても返しません。 瀬戸内の波のようには行きません。 今年の冬はあたたかい。 寒いのが苦手は私には心地よい寒さ。 そんな中、来る12月15日にライブに出演致します。 Live慣れしない私は未だ進行にに悩み中ですが、新しい曲などなど、やる予定です。 お時間ある方は最寄のやまねまでお問合せの上お越し下さいませ。 もしくは当日「ヤマネミニキタ」と受付でお伝え下さい。
がんばるぞ、と思ったらお腹が空きました。 早起きし過ぎも考えもの。 |
||
![]() |
本日は晴天なり。本日は晴天なり。
あ、あ、あ、チェックわんつー、マイクチェックマイクチェック。 こんばんは、喉の調子は悪くありません、 ご無沙汰しています、やまねです。 本日は晴天だったのですが(もういいってば) そんな中、祐天寺の一室にて、レコーディングに参加。 今回はコーラスとして参加して参りました。 いいねいいね、とおだてられながら木に登りながらの録音。 歌詞はかなりおふざけだったのですが、私は真剣そのもの、 真面目に歌って参りました。 仕上がりは明日聴けるよう。どきどき 発売が来月の作品なので、また後日お知らせが出来ると思います♪ と、やまねがのんびりぼんやり過ごしている間にも時は過ぎ、 年の瀬が近づいて来ています。あないそがしいそがし 来月26日には地元でコンサート予定です☆ 地元の人なら誰もが知っている、サンボルにて。笑 詳細はまた後日お知らせします♪ 今日はよくお邪魔しているバーの10周年だったので行ってみたら お花が一輪当たりました☆わーい というわけで、今日はオトメな気持ちに浸りながら眠ろうと思います。 もう一仕事したら今日は眠ろう。 皆様、細く鋭く美しく輝く月と共に、良い夜を。 |
![]() |
ご無沙汰していたやまねです。 |
|